投げ釣りシーズンには1ヶ月くらい早い微妙な時期がGWというシーズンなんですが、シーズン走りにはギリギリ差し掛かっていると思うので、海水温や潮の動き次第では少しくらいは釣れるんじゃなかろうか?と、思ってお試し釣行してきました。
釣行時間は15:00~18:30ぐらい、今回はカレイ一本狙い、投げ竿とショアジギロッドの2本並べです。(ツインパ付けたショアジギロッドでも
平気で鈴付けて投げ釣りに使っちゃいます)
釣り方はいつもと同じ30分ルール。
遊動式仕掛けでのカレイのアタリなんか確実にとれる訳でも無いし、竿にまたがって合わせのタイミング待っててもだいたいスカるのが落ち。
アタリが来ようが来なかろうが、30分確実に待って上げる前に聞き合わせで合わせる釣り。
ほとんど針飲ませて釣るような感じになります。
第一投、30分以上経ったことを確認して竿を上げてみると何やら重い。
竿を煽っても煽っても水面に上がってこないこの感じ!
