朝方には霜も降りて寒くなってきたし、ドンコでも釣って汁物作ろうかと思いドンコ釣りへ行ったんですが、思わぬ獲物が掛かりました。

投げ竿だったんですが、竿を持ってかれそうになるようなアタリ、巻いてみると重いような軽いようなよく分からん引き、足元まで寄せると急に重みが増してくる。


太平洋沿岸部に住んでいながら陸を挟んで反対側の海である日本海の事を書くのもあれなんですが、最近はハタハタしか眼中になかったもんで書かせてもらいます。
根魚とかイカとかは・・・いつでも釣れるんで後回し、今しか釣れない魚を狙います!

今回も北浦にて、外海は時化が入っていたので安全な漁港内での釣行です。



今年もついにこの季節がやってきました!季節ハタハタの接岸!
11月末から情報収集しながら様子を見てたんですが、チラホラと釣果が出てきたようなので今週末はいけるか!?と、イチかバチかで行ってきました。



こっち(太平洋側)の人にはあまり馴染みがない魚ですが、どういう魚かというと・・・


・以下抜粋:
鰰(はたはた)の名前は魚へんに神と書いて「鰰」(はたはた・ハタハタ)と読みます。これは雷神の古名とされ「霹靂神(はたたかみ)」に由来していると言われています。 その昔、冬の厳しい日本海沿岸の貧しい漁村の人々にとって、冬の季節の訪れに轟く雷(神鳴り)と共に突然海岸にうちよせる獲りきれないほどのハタハタの大群は、雷神様がつかわした魚と信じられ、ありがたい魚として鰰(はたはた)と呼ばれるようになったと言われています。
http://www.nakatsu-uoichi.co.jp/fish/name/backnumber/201106.html

ブログ内検索

潮見表

RSS

RSS 2.0

YouTube

バーコード

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

PAGE TOP