仕事終わりからのおかず調達に今年初のヤリイカエギングしてきました。

20:00~21:00
本波漁港にて

いつも通りLEDライトでイカ寄せてカウント1、2、3、4、5、6、7、8、9、10シャク、シャク、シャク、1、2、3、4、5、シャク、シャク、1、2、3、4、5、シャク、シャク、1、2、3、4、5、ぎゅっ!

みたいな感じで1杯目はすぐに釣れた。
釣ると、途中まで一緒にいたイカがついてくる。
どうやらそこそこの群れが接岸しているようだ。




10月に入り渓流シーズンは禁漁期に突入、と同時に十和田湖が解禁したのでヒメマス釣りに行ってきました。

十和田湖へは久慈からは約2時間ちょい、朝の3時半に出発して6時前に到着。




一年ぶりに立つ十和田湖の湖畔は、地元でもないのに妙に落ち着いて懐かしい雰囲気があります。冷たい水に入水して、水と森の匂いが混ざった何とも言えない空気がとても爽やかな気持ちになります。
岩手県の沿岸北部に壊滅的被害を出した台風10号、山間部や大河川が近い市街地では津波以上の被害が出ており、各所では対応に追われる日々が未だ続いていると思われます。

久慈周辺のいつも釣りをしている河川が氾濫して9月の渓流シーズン終盤も今年は諦めるしか無さそうです。

道路はまだ通行止めの箇所が多いですが、主要道路はかろうじて通れるくらいにはなってきたので色々と見ておきたいと思い、各河川を巡ってきてみました。

まずは久慈川から支流の遠別川沿いに走ってみる。

久慈渓流上流部


本格的な台風シーズンが到来し、岩手県内も記録的な豪雨に襲われている最中ですが、そんな中でも日曜日は雨も一旦一服して上流域であれば釣行可能だと思い、久慈川水系の支流を巡ってきました。

最初に入ったのは久慈川支流の遠別川、流れの押しは強いが水質はほぼクリア。
釣り上がって行くと20㎝程度の小型ではあるがぽつりぽつりとは釣れる。


ブログ移転後の最初に記事は渓流ルアー釣行です。

今回行ったのは安比川、馬淵川の支流で安比高原を水源とする浄法寺の街を流れる河川です。
初の安比川釣行なのでまずはスタート地点である馬淵川合流点に行ってみる。


写真右側の流れが馬淵川本流、左が安比川。
お盆の終わりに降った大雨の影響か両岸の草や木が倒されて寝ている、平水時の水量は分からないが、恐らく若干の増水で濁りあり。

ブログ内検索

潮見表

RSS

RSS 2.0

YouTube

バーコード

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

PAGE TOP