なんなんでしょうかね?
今シーズンはアイナメ全然釣れません。
異常気象と一言で片付けてもいいものかどうか分かりませんが、毎年アイナメ狙っていれば今年の釣れなさ加減に嫌気がさしているくらいだと思います。
今回は侍浜のシャローゴロタ場を10:00~14:00まで攻めてみましたがサッパリでした。
結果は2ヒット1キャッチ。
今の時期なら3倍は釣れていてもいいくらいだと思います。
今回、唯一釣れてくれた一匹です。

いつものように根に沿ってミノーをゆっくり巻いてヒット。
釣れないのは分かっていたのでいつも以上に丹念に探っていったんですが、ここ絶対いるだろ!?ってとこにも居なくてホントに参りました。

サイズはミノーイングで釣れるアベレージサイズである45㎝程のメス個体。
コンディションはあまり良さそうには見えません。
一応もう一匹ヒットもあったんですが岩の裏に回り込まれて根に巻き込まれてフックアウト。
ロッドがいつものショアジギロッドと違い曲げて獲る系のロッドだったので頑張ってポンピングしましたがリフティングパワー不足でした。
今シーズンはたいしてロックしてませんでしたが多分コレがシーズンラスト釣行になる可能性が高いです。気が向いて浜が良ければ後一回くらいはもしかして行くかもしれないですが・・・
徐々に釣り物も少なくなって退屈なシーズンになりますね。
3月まで辛抱。早く渓流解禁して欲しいです。