前回の釣行から1周間が経過、1週間もすれば状況も変わっているはず。
前に釣れなかったとこで釣れたり、釣れてたとこで釣れなくなってたり。
今回は4時に現地着、まだ真っ暗ですが、結構な人数がすでにスタンバっている様子。
夜明けの十和田湖もまた幻想的で綺麗だ。
日の出直後は曇っていて魚の反応も薄かったが、だんだんに晴れてきて日も昇り始めると魚の活性も上がってきたようだ。
朝は大型のオスのヒットが多かった。
使用ルアーはSMITHのピュア3.5g
そして本日の最大はこいつ
使用ラインがナイロンの3lbでしたが、湖面の止水域でのやり取りなので結構余裕でキャッチできた。
フッキングもガッチリ。
朝の9時位になったらアタリが無くなって来たので一旦上がってその辺車で走ったり、ヒメマスの刺し身食ったり、アップルパイ食ったり、昼寝したり・・・
そして昼の2時くらいから夕方の部を始めて、今回はあっさりリミット20匹達成!
夕方は接岸したメスのヒットが多かったですね。
足元まで接岸して見えてる個体はメスのほうが口使いやすいようなのでルアーではメスのほうが釣りやすかったです。
先週よりは今週のほうが断然釣りやすかったです。
活性が高かった時間帯ではウェーディングしながらスプーンをテクトロしてるだけで釣れる状況もありました。
まぁ場所にもよるかと思いますが逆に先週より釣れなくなった所もあるみたいです。
この調子だと来週もまだ全然いけそうですね。