今年は9月の序盤まで鮎やっていたので、渓流ルアーは9月中盤からのスタート。
数回しか釣行のチャンスは無かったのですが、毎年行っているポイントには一通り竿を出すことができました。

今年の傾向としてはとにかくどこも渇水であること、気温が高かったことが一貫していたように感じます。
その影響はどこの川にも現れており、魚がいつもたまるポイントも水がなくて魚の付き場が変わっており難しい年になったように感じます。




今年の秋は特筆するような釣果があったわけでも無いんですが、例年通りマズメに絡めた時間に竿を出せば、魚がいるところでは秋色が濃縮されたような山女魚やイワナが釣れてくれて渓流の終わりの季節を実感できた。











鮎も渓流も終わり、オフシーズンに気分だけでも・・・
アクションカム付けての釣行動画2本あります。










Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

ブログ内検索

潮見表

RSS

RSS 2.0

YouTube

バーコード

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
X

PAGE TOP