ってことで十和田湖行ってきました。

解禁日初日が日曜日ということもあって、いつも以上賑わいを見せていました。
特に養殖場付近は早朝にもかかわらず、今まででみたことがないくらいの台数の車が停まっていて驚きです。みんな前乗りとか車中泊してるんですかね?

秋のヒメマスは回帰本能で生まれた所に帰ってくので、自然と養殖場の水の匂いに惹かれてその周りが一番魚影が濃くなるんですが、そこじゃなきゃ釣れないってわけでも無いので、そこから結構離れた人が少ないエリアに入っての釣行になりました。

今年の印象としてはいつもより魚影が薄いかな?って感じです。
夕まずめまでいたんですが、ドシャローのシェードの下にうようよたまるってところがあまりみられなかったんで、まだ本格的なシーズンは来てないのかな?って思いました。

朝の大型のオス個体が口を使う時合いもいつもより短かったし、なによ寒みがまだまだって感じです。

動画も撮りました。
使える素材が少なく短い動画になりましたがいい感じのヒットシーンが撮れました。

夕方にモンスタークラスのサクラ(禁漁期)を掛けてしまい3lbラインが一瞬でほぼ全部出されると言う珍事もあったんですが、カメラには収まっていませんでした、残念。

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

ブログ内検索

潮見表

RSS

RSS 2.0

YouTube

バーコード

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
X

PAGE TOP